スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ARTICLE PAGE
>皆一丸となって救出の為に 総理を応援しながら頑張っていきたい
軍事力を行使できない我が国が、各国に対して出来る限りの外交的働きかけや日米連携での瀬取り監視を含む経済制裁をし続けてここまでやって来ました。北やその背後にいる国々だけでなく、国内にいる親北の政治家やマスコミや企業家等々が、ある時は味方の振りをしながら北への援護射撃をする中で、安倍政権が毅然とした姿勢を貫くことはとても困難な道のりだったと思います。
正確な言葉ではないですが、以前に青山繁晴さんが、「皆さんはいま保守が多くなったと思っていらっしゃるだろうけど、実際はとても少ないんです。安倍さんは、細い針の穴に糸を通していくようなことをやっているんです。」ということを発言されていました。本当にその通りだと思います。
安部総理は、真珠湾にいらしたり、日本の総理として初めて米国連邦議会の上下両院合同会議において演説されたり、安保法制を整えたりと、昔だったら幾つも内閣が吹っ飛ぶような数々の事柄を成し遂げて、いまやっと拉致被害者奪還へ近づいていると思います。
いまマスコミや政治家は、鬼気迫る様子で何とか北に有利なようにしようとしていますし、財界も目立ちませんが同じようなものだと思います。その中で、拉致被害者家族とともに安倍政権を支えていく為に、世論を誤誘導されないようにしないといけないと思います。
ところで、海外でTwitter大臣と言われているとかいないとか、の河野外務大臣が仰りたいことがあるようなのでご紹介致します。
(--〆)「マジかよ河野太郎最低だな」ヾ( ̄o ̄;)チガウッテバ、、、「いや、この記事に俺出てこないし、写真も俺じゃないし。」
https://twitter.com/konotarogomame/status/1007157268742148097
都民です。