スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ARTICLE PAGE
蓮舫党首 (形相が怖いんですけど)
>我々は反対だけ(という対応)はしない。
いつ、何に賛成したことがあるのか。賛成は、いつやるか?今でしょ。
・・・って、もう遅いくらいなんですけどね。
安倍政権下の外国人留学生優遇や実質的な移民推進政策には反対してくれていいのですけどね。これは反対してくれない。
山尾ガソリーヌ (一部ではすでにテロりーぬ)
>★「TwitterやFacebookが監視されるぞ」
監視にもいろんなレベルがあるし、目的もさまざまですね。中共シナみたいなレベルと手法と目的ではいかんとは思いますけどね。
メールはともかく、SNSはもともと、自分から自己紹介や個人の思いなどを発信して他者とのつながりを強めるITメディアのはずです。
民進党の役職者は、なんかご大層に主張すれば支持を得られると思っていなさるのか。
日本人は、メディアリテラシーに続いて、ポリティカルリテラシーとでもいうべき審査眼を持ちつつありますね。
ブログ主様、連休は休養できましたか。強い通り雨があったり寒暖があります。ご自愛くださいな。
sakada
No title
>「皆さんのメール、LINE、Twitter、Facebookが監視される」
>ネット監視に200万人「世論分析官」の資格 中国
国民の財産と命を守る為に、現行法では不備が在るので改正や新立法で担保させる事で、国民の安心安全要求の付託に答える事に、9条改正も含めて与党が懸命に為って動いている。野党首が、なぜ政府に国民の安全を任す事が出来ない・阻止しようと言うのかがさっぱり分らないさ。民進党が言う外敵とは、暴力行為で現状を一変させようとする中國と北朝鮮とテロ勢力ではなくて、日本政府の事なのだろうか、その様な精神を持つ集団とは連合赤軍と1cmも変らない。
安倍総理は、9条1・2頁はそのままで自衛隊の存在を記載すると弁明した、それが駄目なら駄目の理由を野党首らしく国民に分りやすく説明する責任が在る。理由も言わずに、単に国民に新たな立法や法改正で国民が不安な社会に陥ると煽り立てている、その有り様がアジテーション一本槍のなんちゃら集団と似てるので面白い。ただ単に、反対言うだけで党の支持率が上ると想うなら余りにも稚拙で拙速な頭だ、現実はじりじりと民進党の支持率が下落して居る事に党首が自覚がない。
9条に自衛隊の存在を記載する事で隊員の人権が担保される、担保されずにどうやって法的にリスク(人命損失と補償)が保全されますか。今のままなら、隊員に死んで来いと命令する事に等しい。そう言う非人道的な体制が、日本で自衛隊で常態化する様な蓋然性が高まるなら、たぶん、全国の右翼が同胞の命を守る為に政府に対して一斉に立ち上がると想うよ、そう言う気がする。隊員の身に為って自省して、現実をみて問題点を改めようとするのが政治家の責任だ。
自衛隊は軍法会議がない世界で唯一の軍隊だ、しかも軍事行使力は世界トップクラスなのに隊員の人権が担保されていない。要するに、人命ミスに対して前線指令官や本部や防衛官僚の責任を質す事さえも出来ないのが今の自衛隊だ。全ての責任が曖昧な処分にされたら、以前の日本軍と同じ事が発生する、事実が隠蔽されて嘘が蔓延する社会だ、そう言う闇の軍部を維持する為に天皇陛下にも上奏逃れで軍法会議さえ催されなく為った、軍法会議催したら天皇陛下に上奏しないといけないので本部の嘘と無責任がばれてしまうからだ。
安倍総理の9条1・2頁はそのままで自衛隊の存在を記載するとの弁明は自衛隊史上重大な意味が在る。そう言う、法治国家民主主義体制の中に自衛隊も組み入れる事に、野党首がなぜ反意を唱えるのかが分らないさ。
中國に付いて、中國では法よりも中國共産党が最優先されている、その様に担保されているのが独裁国家だ。独裁国家は、面倒な法治主義民主主義体制が無いので、全て朝三暮四で済ませる事が出来る。逆に、有事に対しては独裁国家の方が民主国家よりも操縦が早い利点が在る。その態勢維持の為に、中國の裁判官はなにも司法に受からなくても、一般の行政職公務員共産党員より裁判官が選抜されて、共産党政治局員が承認した判決文を言い渡す。そう言う独裁国家に、法治主義民主主義の視線で視ようとしたら間違う、あぁ言う信じられない様な事がなんでも通る国なんだ。
F.Y
No title
たぶん愛敬という名古屋大学の教授だったと思いますが、
「共謀罪で一般人は逮捕されないと政権側は言うが、家宅捜査や事情聴取もされないとは言っていない。一般人にとって、家宅捜査や事情聴取をされることも非常に大変なことだが、周りにそういう対象者と知られるだけで負の烙印を押される。そういうことはあり得る。」
というような主張をどこかでしていた記憶があります。
今後は「逮捕されるぞ!」から「捜査対象になることはあり得るし、人生終わるぞ!」という脅しにシフトしてくるかもしれませんね。
本音は、「下手に捜査協力なんかしたら、人生終わりにしてやるぞ!」じゃないかと思うのですけど。
銀の鈴
ホラー漫画
あ、あのぅ、冒頭のレンホウさんの写真。私は恐怖にのけぞりましたぞな。この目付き、耳までパックリ裂けたようなクチ、この喉のシワっシワ……。
あれですよ、あれ。楳図かずお先生の「へび女」ですわ。いや、漫画のタイトルが「へび女」だったかどうかは覚えてないんですが、この連載がまぁ、毎回毎回、ほんっっっとーーにコワかったんですわ。主人公の少女を襲ってくるときの顔にソックリでんがな。ご存じない方は、《楳図かずお へび女》で検索してみてちょ。
まー私は、そんなビジュアルの方を首相に戴くなんざ、まっぴらですけどねぇ(笑)。
弓取り
民進党 強い主張が 支持減らす