fc2ブログ

韓流研究室

ARTICLE PAGE

TBS「豊洲にアミューズメント施設!」森山高至氏「豊洲をカジノにすればコスト削減」

先程、TBS「あさチャン」を観ていたら、
やはり「シアン祭り」。
スタジオ内では、
「これだけ危険物質が検出されるとなると
 もう小池都知事は、
 豊洲移転を諦めるしかないだろう!」

との結論。
豊洲問題を長年取材してきたという記者がVTRコメント。

「巨額資金をかけて造ったのだから
 移転中止になれば豊洲を売りに出すしかないですね。
 でも、こんな状況では売れるかどうか・・・
 買い手が現れるかどうかは
 すでに、
 娯楽・アミューズメント業界と接触している。」


おやおや、例の「豊洲カジノ計画」か???




★豊洲新市場・移転?中止?カジノ?
 様々な案が浮上

 2016/09/15
 TBSテレビ 【ゴゴスマ~GOGO!Smile!~】
 http://e.jcc.jp/news/11371856/
豊洲新市場。
豊洲新市場の今後は?浮上している様々な案について。
「移転決行案」盛り土問題や土壌汚染問題を解決してから
豊洲新市場へ移転、
「移転中止案1」豊洲新市場を市場ではない
全く別の施設として使用。

建築エコノミスト・森山高至によると
「もともとお台場カジノ構想があったし、
 豊洲新市場をカジノにすればコスト削減」


(引用ここまで)



★築地問題の裏で小池百合子都知事の
 驚天計画が浮上!(1)
 豊洲をカジノに?

 アサ芸プラス / 2016年9月13日
 http://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_65604/
就任から1カ月、新都知事がいきなり
「大仕事」に着手した。
土壇場になって、
築地市場の移転延期を発表したのだ。
多額の税金を投じて建設した新市場はどうなるのか──。
なんと水面下では「カジノ場に改修」なる
驚天のウルトラCが急浮上していたのである。


(中略)
未使用の豊洲市場の維持費が1日当たり700万円
かかるなどと、延期によって発生する損害額が
懸念される中、
移転問題を取材するジャーナリスト
こんな情報を耳打ちした。

「実は移転中止の先には、
 豊洲をカジノにする計画が持ち上がっているのです」

 そもそもカジノ誘致は99年に石原慎太郎都知事時代に
スタートした「お台場カジノ構想」が出発点。
安倍晋三総理(61)もカジノを含む
「統合型リゾート施設(IR)」建設を成長戦略に盛り込んでいる。

「これまでも『カジノ解禁』に向けて
 国会に法案が提出されてきましたが、
 民主党(当時)や公明党から
 ギャンブル依存症の増加を心配する声が上がり

 成立しませんでした」

(前出ジャーナリスト)




ええええええええええ????
民主党や公明党がカジノ法案に反対していたって????
この記者やアサ芸って
大嘘吐きだわwww


★民主党のカジノWTが
 カジノ推進法案を正式に承認

 カジノ新聞
 http://www.casinoshinbun.com/newslist/news/955/
民主党内閣部門会議(田村謙治座長)
統合型リゾート(IR)・カジノ検討WT(ワーキングチーム)
今年最初となる会合が1月31日、衆議院議員会館で行われ、
超党派で組織されるIR議連が昨年8月に取りまとめた
「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案」、
いわゆるカジノ合法化推進法案が正式に承認された。

この推進法案は、
IR議連が議論してきたカジノの合法化に向けた
大まかな枠組みに加え、
法施行後2年以内を目処に、政府が必要な
法制上の措置を整えることを明文化したもの。

これにより、政府与党の政策調査会が
正式に議論を進めていくことを示した格好となる。

今後については、
「国対的なこともあり、時期はわからないが」(田村座長)、
各省庁との議論を詰めるなどして、
早期の法案上程を目指す考え。

また会合では、
カジノ推進法が可決、施行された後に検討される
実際のカジノ実施法案のイメージも示され、

そこでは、カジノ設置に関わる許認可権を持つ
組織であるカジノ管理委員会には
準立法権を持たせ、職員には特別司法警察職員として
逮捕特権を与えることなどの考えが示されるなどした。
(遊技通信webより)


★民主党のカジノWTが
 カジノ推進法案を正式に承認 (2)

 Feb 1, 2012
 http://plaza.rakuten.co.jp/1958kn/diary/201202010002/
(引用開始)
東日本大震災の復興よりも、
カジノ関連の法案だけは確実に
しっかりやっていたようです。

日本カジノスクールを見ると、
一連の流れがわかります。

これは、在日のための法案、そしてお金儲け、
初めの頃のカジノ構想というよりも、
パチンコからカジノの乗り換えです。
関係者に、パチンコのマルハンがしっかり入っています。

(引用ここまで)

★国際観光産業振興議員連盟(IR議連)役員
 http://www.jit-s.biz/index.php?IR%E8%AD%B0%E9%80%A3
auto-kwIPMN.jpg

おやおや、
最高顧問は小沢一郎と石原慎太郎
自民党だけじゃなく民主党公明党
民進党に合流した維新も参加しているわ。

先日の民進党党首選に立候補していた
前原誠司議員も玉木雄一郎議員もIR議連だわ。





★カジノの日本国内解禁にマルハンの影
 2014年03月20日
 http://matome.naver.jp/odai/2139527017236515101


★“若者離れ”で斜陽のパチンコ業界、
 カジノ経営に本腰か? 海外紙が分析

 ニュースフィア 2014年4月14日
 http://newsphere.jp/business/20140414-3/




>もともとお台場カジノ構想があったし、
 豊洲新市場をカジノにすればコスト削減


なるほどねぇ・・・
赤坂の建築事務所「株式会社CRA」役員で
建築エコノミストの森山高至氏は
e1463847l.jpg
「豊洲移転反対派」ではなく、
「豊洲カジノ推進派」だったのかぁ。

同じ赤坂のTBS、
「あさチャン」の次の「ビビット」では
”築地移転、得する人損する人!”と題して、
アナウンサーが豊洲移転が中止になった場合
総合アミューズメント施設構想も有るんですって!」
すると・・・ゲスト達が
「わあ~!ソレ良いですよねぇ♪」

築地の玉子焼き屋の息子テリー伊藤も
 teri90092667-s_20160921092204e32.jpg

「あそこに出来たら、便利だよね!」

TBSも「豊洲懸念派」ではなく
「豊洲カジノ計画推進派」かぁwwww







何だか・・・
30年以上前に起きた地元の市民運動を思い出した。
キリンのビール工場誘致が持ち上がり、
予定地の買収計画が公表されると、
高齢化した農家さん達が田植えを止めて待機。

すると「環境をよくする会」という市民団体
環境汚染を大騒ぎして・・・
(さっき実家の母に電話で聴いてみたら
 当時反対運動をしていたのは近所の人だと
 「国鉄と東芝の労働組合員と創価の人もいたかも」
 という回答)

選挙で勝った革新派の市長が「工場建設中止」を決定
既に田んぼの作付けを止めていた農家さん達は困窮し
地元農協の理事長が、予定地をゴルフ練習場に転用し
その地代を、農家さん達に支給していた。

数年後
地主農家の一軒で、婿入りした不動産屋が倒産し
借金していた暴力団に返済を迫られたとかで
農協が運営していたゴルフj練習場の土地も抵当に入り
駐車場部分が産廃業者に売り飛ばされ
駐車場が無いから客も来なくなり廃業。
事務所とゴルフ練習場だった部分は・・・
大手パチンコチェーン「マルハン」に転売された。
ところが、元々農道だった細い道路には
駐車場に向かう車で大渋滞が起こり
パチンコで負けイラつくのか、一旦停止ラインで
止まらない車との交差点での接触事故が多発。
その後
マルハンは店舗拡大のために、その土地を捨てて、
直ぐ近くに更に大型駐車場付き店舗を建設した。
で、最初の「水田だった土地」は
巨大な立体駐車場になってしまったんだよね。
子供の頃は、一面の水田地帯だった場所が
今やボロボロの状態で、最後に残った水田も
今は潰されて、何やら盛り土を入れて工事中。

ビール工場誘致に失敗した市は衰退を続け・・・
駅前に有った西武百貨店が撤退すると
西武百貨店新館は県最大のパチンコ店と吉本劇場
そう・・・総合アミューズメントビルに変身www

本館跡地には焼き肉店やカラオケやネット関連事業を
経営する企業が常設テントを建てている。
ここのオーナーの姪御さんは、
韓国に行ってK-POPの修行中とかで
市の観光協会イベントに出演して
「少女時代」の歌を踊りながらド下手に歌っていた・・・。

娘が大学時代に「環境工学」の授業の際に
教授が、この市民運動の話を自慢げにしていて
「僕も色々と協力したけど
 あれは市民運動の先駆けだった!」と・・・

こうした事例って、他の地方自治体でもよく聞く。
市が計画して、住民が反対運動して
予定地跡地の利用に困って
買い手がつかなくなったらパチンコ屋さんに転売され
結局住民が「聞いてないよぉ」と涙目とかいうやつ・・・

マスゴミが異様に「豊洲はキケン!」を連呼するのは
カジノ業界に格安で売り渡すお手伝い????
今回の騒動で、豊洲の地下価格が大幅ダウン。
第二の不動産バブル、中国人さん達が買うかも?








漫画喫茶・・・この案ですね。


こんなので採算が合う訳ないでしょうが!
おっと、
TBSによると「総合アミューズメント施設」でしたね。
宿泊も可能な「東京都立マンガ喫茶」のお隣に
「カジノ」も併設ですか???


豊洲新市場移転中止で得する人って
誰でしょう・・・





>TBSビビットで昨日の視察の様子が
 放送されてました。
 「地下ピットに雨水などが溜まるのは普通」
 などのコメントはカットされちゃいました




ミネラルウォーター(ヒ素入り)や、
豊洲の謎のたまり水(シアン入り)1トンを
一気に大量摂取したら死ぬ!
食パンも1度に200枚食べたら危険だぁ!







富永大毅建築都市計画事務所さんのアドバイス


時々ツイッターで上げている妙な替え歌





政治 ブログランキングへ
スポンサーサイト



Comments 1

山葵

カジノ合法化の次に来るのは売春合法化

カジノが合法化されている国でも、ほとんどの国はカジノだけでは集客できていません。カジノには必ず売春がセットになっています。
あのシンガポールでさえ、カジノの集客のために売春を合法化したりして、いろいろと問題が起きているそうです。

カジノ解禁したシンガポール: 経済効果と負の影響 - 今日もシンガポールまみれ
http://uniunichan.hatenablog.com/entry/2013/11/06/183118

そして、日本のカジノ解禁派も当然、カジノ合法化の次には売春合法化を狙っています。

カジノ法案とお台場と風ぞくと港区と浅草 --- うさみ のりや
http://agora-web.jp/archives/1569396.html

「世界の流れは売春合法化だ」という主張もあるかもしれませんが、隣に韓国がある以上、日本で認めるべきではないと思います

2016-09-21 (Wed) 17:46 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply