スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ARTICLE PAGE
あや
ひまわりさんへ
> バックに団体がついているとしても
> 88歳のお婆ちゃんが訴訟を起こすなんて日本じゃ考えられません。
> お金のためにするのでしょうか。
>
> それにしても、日本政府に対する訴訟なのにアメリカも関係ないのによく受けますね。
2000万ドルの損害賠償訴訟
弁護士の成功報酬は1割ですから相当額ですね。
慰安婦問題や南京事変で中韓の手先のマイク・ホンダ議員は
1999年にカリフォルニア州州法として提案され
可決された戦時強制労働補償請求時効延長法
いわゆる「ヘイデン法」を提案した人ですから・・・
日本と同様にアメリカ司法が「人権」などでリベラルが増加し
今度はイケルのではと判断したのか・・・
また三菱重工業など米国に進出した日本企業も対象ですから
裁判結果より、ニュースになることで日本バッシング重視?
これも、弁護士の職権乱用&金儲けの「恫喝裁判」です。
日本の人権屋弁護士達が、何故自腹で中韓など渡航して
資料集めやプロ市民団体と接触するのか・・・
福島瑞穂さんが2億円もの個人資産があるのは何故か・・・
トマト