fc2ブログ

韓流研究室

ARTICLE PAGE

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

国連担当者がエボラウィルスの突然変異を警告。流行拡大阻止は「世界の最優先事項」

★終末への警告。
 エボラウィルスが空気感染型に
 変異する可能性…国連担当者が警告

 Daily Mail 2014/10/02
 
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2778022/UN-Ebola-chief-raises-nightmare-prospect-virus-mutate-airborne.html 
 
ko1412258675357_wps_3_The_UN_World_Food_Program.jpg
国連のエボラ流行問題担当者である
アンソニー・バリー特別代表は、
「ウィルスが空気感染するタイプに
 変異する可能性」
について言及、警告しました。

現在、エボラウィルスは大流行となり
多くのヒトに感染しています。
その速度は1時間当たり5人のペースで増え続けており、
同時にウィルスが「成長」するリスクが高いといいます。

「戦いはもはや時間の問題である。」
「西アフリカの”病原体のるつぼ”を
 エボラウィルスが移動し続ければ変異する可能性が高い。」

「まさに悪夢のシナリオですが、
 現実となる可能性を排除することはできません。」

e1412255622973_wps_52_A_burial_team_wearing_pro.jpg
シエラレオネのエボラ隔離センターから
犠牲者を搬送する埋葬チーム

e1412264551922_wps_8_A_health_worker_lifts_a_g.jpg
次々と感染していく子供達・・・シエラレオネで

鳥インフルエンザのように、
エボラウィルスがいつ突然変異を起こしても
おかしくない状況となっている。

但し、専門家によっては意見が異なる。
国境なき医師団のDr ジェレミー · ファーラーは
エボラの医療危機ばかりを誇張すべきでない
と指摘する。
「空気感染への移行の可能性は非常に小さい。
 それよりも、この流行によって、既に充分な程の
 恐怖とパニックを引き起こしている方が心配だ。

 (以下はさらに詳しいテレグラフの記事より引用)
 危機は、医療一つよりはるかに超えている。
 それはマクロおよびマイクロ両方の非常に多くの
 経済危機だ。
 食料安全保障に影響を与えるし、農家や食品の
 労働者として生活を得ることが出来なくなっている。
 もはや数千数百人の人々の生活に壊滅的な影響
 がある。
 経済的ショックは酷い状況。医療だけではない。
  西アフリカでの流行を何とか食い止めないとならない。」

ロンドン大学衛生熱帯医学で感染症疫学の
デビッド・ヘイマン教授は
「ウィルスの変異は予測不可能で
 何が起こるか解らないが、
 呼吸器ウイルスに変異することを示唆する
 証拠はない。」
と、HIVやB型肝炎を例に挙げた。

(以下略)



★エボラ拡大阻止は
 「世界の最優先事項」
 国連が緊急ミッション始動

 AFP通信 2014年10月03日
 http://www.afpbb.com/articles/-/3028021

★米のエボラ出血熱、
 100人が患者と接触の可能性

 CNN 2014.10.03
 http://www.cnn.co.jp/usa/35054658.html


★米NBCの報道カメラマン、
 エボラ熱に感染

 CNN 2014.10.03
 http://www.cnn.co.jp/usa/35054643.html



★日本の薬でエボラ熱の
 仏女性が快方へ 患者初投与

 共同通信 2014.10.3
 http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/141003/wor14100313500021-n1.html
《日本の薬でフランス女性快方へ 
 富士フイルム傘下企業が開発 
 インフル薬を投与》

 リベリアで医療活動中にエボラ出血熱に
感染したフランス人の女性看護師が、
日本の製薬会社が開発したインフルエンザ治療薬
を投与された後、快方に向かっていることが分かった。
フランスメディアが3日までに報じた。

 治療薬は、富士フイルム傘下の富山化学工業(東京)
が開発したファビピラビル(販売名・アビガン錠)。
今年3月に日本で承認を取得したが、エボラ熱に対する
承認は得ておらず、
エボラ熱の患者への投与は初めてだった。

 フランスからの要請を受けた富士フイルムが、
日本政府と協議の上で薬を提供。
看護師は9月19日から服用を始めていた。



アメリカのエボラウィルス上陸は
男性患者の同居人女性の子供が通う学校でも
感染を懸念する親が子供を休ませたりと
影響が出ている。
親族や同居人はアパートの室内に隔離され外出禁止。
食糧はドアの前に置かれている。
経済市場への影響も懸念され、株価が落ちてしまった・・・

飛行機によって、簡単に海を越えてしまうウィルス。
日本の体制は、本当に大丈夫なのだろうか?



政治 ブログランキングへ
スポンサーサイト



Comments - 1

ななし

人類50億人削減計画つーのが、そーいやあったな…。

2014-10-04 (Sat) 22:47 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。