fc2ブログ

韓流研究室

ARTICLE PAGE

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

在日お婆さんの解放前体験…「昭和2年に米の強制供出が有ったnida」嘘付くな!

聞かせて!解放前の体験…
天理・北中学で市民講座

民団新聞 2012-07-11
http://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=18&category=2&newsid=16166
夜間学級で学ぶ在日1世講師に

【奈良】天理市立北中学校夜間学級で学ぶ在日1世を講師にして、
解放前の体験談を聞く市民講座が6月23日、同中学校で開かれた。

 この市民講座は、夜間中学生の持っている知恵や技、
昔の経験を広く市民に伝えようと、約10年前から始まった。
これまでハルモニの糸紡ぎや、キムチづくりなども行ってきた。
昨年度からは学期毎の開催となり、
今回は
聞かせて!ハルモニの昔の話‐植民地にされた朝鮮
と題して、80~90代のハルモニ5人が講師を務めた。
約30人が熱心に耳を傾けた。

 慶尚北道出身の朴尚任さん(93)は、
「小正月に村中で楽しく遊んでいると、
 若い日本人が来て、
 『日本に行けばいい暮らしができる』と言って、
 新婚ほやほやの従兄弟の兄さんを
 日本に連れていった」と話した。

 姜必善さん(92)は慶尚南道出身。
7歳の時
お米の強制供出の現場を目の当たりにした。
「収穫したばかりの米を選別しているとき、
 日本人が来て、いい米を全部持って行きました。
 来年にまく種もみの米まで見つけて、
 これも持って行きました。
 ハラボジが『来年は米を作れない』と嘆いていました」。

 最後に、あるハルモニは夜間学級で学ぶ喜びを
次のように語った。
「夜間学級に来て先生に久しぶりに本名で呼んでもらい、
 名前も書けるようになって、とてもうれしくなりました。
 この嬉しさは忘れられません。
 親につけてもらったこの名前を、
 あの世まで持っていきます」。


92歳の婆さんが7歳の時→85年前。

1927年の朝鮮では

◎朴敬元
(1901年6月24日 - 1933年8月7日)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%B4%E6%95%AC%E5%85%83
 Park_Kyung-won.jpg
朝鮮で最初の女性パイロット。
慶尚道大邱出身。
家業は家具屋。1925年に訪日し、
立川にあった東京日本飛行学校に入学。
1927年に3等操縦士資格を取得。1928年には
2等操縦士資格を取得した。

◎村山智順所蔵写真選
 Photo Collection of Murayama Chijun
 一九二〇から三〇年代の朝鮮の人と暮らし

 http://www.flet.keio.ac.jp/~shnomura/mura/index.htm

◎朝鮮半島を産業社会へ
 変貌させた水力発電

 http://d.hatena.ne.jp/jjtaro_maru/20100630/1277850751

◎同志社女子大学資料室
 http://www.dwc.doshisha.ac.jp/about/records/publication/125_years/chapter3_1.html
■留学生
 1910年代になると、台湾・朝鮮・中華民国からの
留学生が来校するようになる。
とくに朝鮮からの留学生が多い。しかしそのほとんどは
中途退学をしている。専門学部における最初の卒業生は
1924年入学、1927年3月英文科卒業の金末峰
(『中外日報』記者、作家、韓国最初の長老派教会女性長老)
次が1928年3月英文科の高凰京
(ソウル女子大学初代総長、同志社女子大学名誉文化博士)と
王秀生(中華民国)、家政科の韓有順(朝鮮)である。

1945年の終戦時までに、普通学部(高等女学部)、専門学部
(英文科予科修了生を含む)合わせて約百名が卒業している。
(中略)
内地でも女子が専門学校に進学するのは
きわめて限られていた時代、
留学生は一般に裕福であり、
かつ熱心なクリスチャンが多かった。

 c3_1_pic_14.jpg
 寮のクリスマス会 和服、チマチョゴリ、洋服。
 長谷場知亀舎監1927年12月) 

◎崔承喜
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B4%94%E6%89%BF%E5%96%9C
 デビュー作「セレナーデ」。
 1927年にソウルで初舞台を踏んだ(写真左)
 tobira_201201_01.jpg
 朝鮮の舞踊家・崔承喜(1911-69)は1930年代から
 朝鮮や日本で絶大な人気を誇り、当時例のない
 世界公演を実現したスターだった。

京城(現在のソウル)で両班の家に生まれる。
幼いころに才能を認められ、16歳のとき
ソウル公演に来ていたモダンダンスの石井漠に
師事し内地(日本本土)に渡った。
後に独自のスタイルを築き、日本はもとより
ヨーロッパ、アメリカでも好評を博した。
化粧品や百貨店の広告にモデルとして採用され、
雑誌の企画で日本を代表する美人の一人に選ばれるなど、
当所の代表的なファッションリーダーであった。
ピカソやジャン・コクトー、川端康成等多くの
文化人にも支持された。
1936年には太平レコード、満州国のキリンレコード、
日本のコロムビアレコードから『イタリアの庭』
というアルバムを出している。

戦時中は日本人として支那戦線の日本軍へ
慰問団の一員として慰問活動などを行っていた。

★「韓国・朝鮮と日本人」 
 若槻泰雄 1989年 原書房

「李朝末期には、土地の圧倒的部分は貴族によって
 所有され、彼らはソウルや地方都市に住み、
 完全に不在地主化していた。
 耕作農民と所有者の間には幾層にも中間的な管理人が
 介在し、小農は独立生産者というよりは農業労働者に
 近い状態で、彼らの下に隷属していたといわれる。
 そして耕す農民が土地を所有するという農民的土地
 所有権は確立しておらず、いつでも国家の収用により
 没収される不安な状態にあった。
 総督府の実施した土地調査事業は、少なくとも、
 農民の50%余りに土地所有権を確立したことも
 事実なのである。土地調査事業は、社会、経済の近代化
 のために絶対必要な施策であって、
 この事業自体を何か悪政のようにいうのは
 的を外れた批判といわねばならないだろう。」

★「日本による朝鮮支配の40年」
  1992 姜在彦 朝日文庫
「農家全体の37.6%、戸数にして100万戸余りが
 まったく土地のない小作農です。
 100万戸となると、1家族を5人とみて500万人に
 なります。当時、朝鮮の総人口は2000万人と
 いわれていましたが、そのなかの500万人が
 まったく土地を持たず、地主の土地を借りて
 5割ないし7割の小作料を納めなくてはならなかった
 わけです。
 そのつぎは自作兼小作農です。つまり若干は自分の
 土地があるけれど、それでは足りないので、
 やはり地主の土地を借りなくてはならない。
 これが39.3パーセント戸数にして104万戸余りです。
 小作農と自作兼小作農を合わせると、
 全農家の77パーセントになります。
 (中略)
 結局77パーセントの小作農および自作兼小作農
 というのは過剰人口なのです。

 本当なら土地から離れて労働者になるべき人たちですが、
 朝鮮では農村の過剰人口を吸収するような
 近代産業の発展が遅かったから、
 いろいろな形でだぶついたのです。


 こういう過剰人口の存在は、まず第一に小作条件を
 非常に悪くします。小作農の立場は常に不利ですから、
 何とか土地を借りようと、地主のあらゆる要求を
 そのまま聞き入れなくてはならなかった。
 一つ例をあげましょう。
 日本の場合でも中国の場合でも、
 小作争議というのは、小作料があんまり高いから低くしろ
 とか、借金を免除しろ、こういうのが普通です。

 ところが朝鮮の場合、小作争議の理由の部分は、
 これは想像もつかないことですが、
 地主による小作権移動に反対するということなのです。
 つまり、地主は小作農家が気にくわなければいつでも
 小作権を取り上げてほかにやってしまう。
 だから小作料が高いとか安いとかの問題以前に、
 小作権を確保するために血眼になったのです。
 土地にしがみつくしかほかに生活の方法がない
 ものですから。これが朝鮮農民の小作争議の
 特徴です。


 当時朝鮮にはまだ近代産業が発展していませんから、
 ほぼ8割ないし9割の人口が農村の土地にしがみついて
 生活していました。
 そしてそのなかの77パーセントが自分の土地を
 持たないか、もっていても少ないために地主の土地を
 耕しながら、収穫の半分ないし7割を収めていたのです。


1920年の1戸あたりの平均耕地面積は1.61町歩
(水田0.57町歩、畑1.04町歩)となっていますが、
1町歩未満の農家が、実に全農家の66.97パーセント
(うち0.5町歩未満が47.38パーセント)を占めています。
つまり大多数の農家が零細農であるうえに小作農である、

◎「歴史を偽造する韓国」 
 中川八洋著 徳間書店
「朝鮮における日本人の農家の総人口は4万人
 (約1万戸1922年)で同年の朝鮮人農民総人口
 1434万人のわずか0・3%であり、
 東洋拓殖株式会社の斡旋で移住した6000戸
 (1911~27年)のうち2000戸以上が
 帰国し、定着は38883戸に過ぎなかった。
 そのために東洋拓殖株式会社は1927年に
 移住斡旋事業を廃止した。
 日本人に不人気の最大の理由は、
 東洋拓殖株式会社(東拓)が日本人むけの土地価格は、
 1911年で水田反あたり15円、
 1927年で120円と、
 日本人に安く売らなかったからです。
 朝鮮人がよくいう安く斡旋したなどということが
 いつものとおり嘘だというまたまた一つの例です。

 そして、朝鮮総督府は所轄していた「国有地」の
 田畑11万7000町(1918年末)を、
 1920年から東拓には売却せずに、朝鮮人の従来から
 そこで耕作している「縁故小作人」に安く売却した。

 朝鮮総督府の「国有地」とは大韓帝国の国有地を
 引き継いだものであり、私有地を新たに「国有地」に
 したものではない。

 これらのことからだけでも、英国のアイルランド、
 オランダのインドネシア、フランスのアルジェリアなど
 他国の植民地政策と我が国の朝鮮半島における政策との
 違いがわかる。
(中川氏の数値データは
 「現代日本農地政策史研究」細身大次郎著より引用)

★韓国農業における肥料の派生需要分析
 北海道大学 李相舜
 http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/11024/1/44_p115-150.pdf
 韓国農業においては, 1910年代以来自給肥料の
 増産に努めて肥料の生産が増加し, 1926年の
 「肥料改良増殖十年計画」が樹立されてから
 本格的な肥料増産運動が実施されるようになった。
 「産米増殖更新計画Jと同時に始まったこの計画は,
 自給肥料の増産(実績は計画を上回った)は勿論,
 販売肥料(特に化学肥料)の増産も積極的に推進され,
 1927年に48万トンの硫安,17万トンの硫燐安とその他の
 副産物の生産能力を持つ朝鮮窒素肥料株式会社が着工され,
  1930年に大規模生産を始めるのを皮切りとして,
 幾つかの肥料会社の設立と共に日系肥料会社の進出も加わって
 肥料の生産能力が大幅に増加した。
 また,農事改良低利資金(4千万円)の80%以上が
 肥料購入資金に充てられる。
 これとは別に毎年20-30万円の国庫補助金を支出すると共に
 各道に肥料技術員として1926年に産業技師を一人,
 1931年には更に産業技手を一人ずつ配置し
 肥料に関する各種講習会も聞くことなどによって,
 韓国農業における肥料の使用量は急激に憎加した。

 特に,化学肥料においてこの現象が著しかった。
 1927年には不正粗悪肥料の横行を防ぐため,肥料取締令が施行され,
 肥料の偽造と混和の減少および品質改善に努力した。 

 
つ~ま~り~
李氏朝鮮時代から続く、全く土地を持たない
朝鮮の小作農民が農家全体の37.6%、
戸数にして100万戸余り存在し、
その内の1軒であった姜必善さん(92)
が目撃したのは
地主への小作料の支払い場面!

因みに、李氏朝鮮時代にも春窮といって
朝鮮の小作農民が小作料を支払った後
春の植え付け用の種もみまで食べてしまって
植え付け時期になっても種もみが無い事例は
当然ながら、各地で報告されている。

地方官史の書いた『牧歌』にも、天災による春窮で
餓死者を多く出した年には、葬儀をする余裕も無く
放置されたままだったので、蛆が湧き・・・
ハエの大群がソウルの街まで襲来し、
空を真っ黒に染めたという嘆きの歌が存在しています。
中国国境沿いやロシア国境沿いの土地を持たない
朝鮮農民は、国境を越えて、勝手に他国の土地を耕し
住みついてしまうので数々のトラブルを起こしている。

また、1927年頃は朝鮮の単純労働市場には
中国大陸から多くの出稼ぎ中国人が移住してきていて
朝鮮人よりも安い賃金で真面目に働くので重宝されていた。
レンガ建築などの工事では、中国人の熟練工が担っていた。

小作農だけでは食べていけないので出稼ぎに出ようにも
朝鮮の単純労働市場は、既に中国人労働者に占拠されて
いたために、

★昭和2年(1927年)新聞記事検索
  "朝鮮人 密航"

 http://1st.geocities.yahoo.co.jp/gl/takada_jyun1/view/20100316/1268667415
密航鮮人/八十名/北浦海岸に上陸(豊浦郡川棚村)
  大阪朝日 1927/3/3 朝鮮朝日 豊浦・山口 【渡航】
六十名の密航鮮人/下関吉見海岸に上陸(山口県吉見村)
九州日報 1927/3/7 下関・山口 【渡航】
鮮人丗四名内地へ密航途中暴風にあひ対馬に漂着す
大阪毎日 1927/3/8 朝鮮 釜山・朝鮮 【渡航】
怪帆船の中から百名の密航者現はる/
 下関市外吉見海岸で発見され釜山へ送還さる

 京城日報 1927/3/9 〔7/5〕 下関・山口 【渡航】
などなどなどなど・・・

>結局77パーセントの小作農
 および自作兼小作農というのは
 過剰人口なのです。
 本当なら土地から離れて労働者に
 なるべき人たちですが、
 朝鮮では農村の過剰人口を吸収するような
 近代産業の発展が遅かったから、
 いろいろな形でだぶついたのです。

 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
強制連行なんかしなくても、農村部の過剰人口は
おのずと内地に出稼ぎに向かうのです。

★朝鮮の炭鉱
 http://record.museum.kyushu-u.ac.jp/sekitan/tyousen.html
石炭の開発は19世紀末ロシア資本、
20世紀初頭フランス資本によって採掘され

韓国併合後は日本資本の主導によって行われた。


日韓併合は、
李氏朝鮮時代から貧困であった朝鮮人にとっては
李朝時代を棚に上げた「日帝の植民地政策」による
強占期であり、己を収奪の被害者だと主張する。
一方、
李氏朝鮮時代から裕福だった朝鮮人にとっては
近代資本主義によるビジネスチャンスなのだ。
また、芸術家や文学者等にとっても、
己の才能を開花させる大きなチャンスの時期だった。

日本のサヨク学者が決して口にしない事例として

★朝鮮人初の和信百貨店
 オーナーの朴興稙

 koreawasin.png
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E4%BF%A1%E7%99%BE%E8%B2%A8%E5%BA%97
1931年に当時の朝鮮の企業家である朴興植が設立した。
現在の鍾路区公平洞に位置していた。
1935年に全焼したのち、建築家である朴吉龍の設計により、
1937年に地上6階・地下1階の建物が再建された。
これは当時の京城で最も高い建物で、内部にはエレベーター
とエスカレーターが、屋上には電光掲示板が設置されていた。

オーナーの朴興植は、
16歳でコメの商売を始め、日本の米の価格高騰により
一気に富を築き、西北地方一の富豪となった。

23歳でソウル上京後は紙屋を始め、日本の紙販売業者を追い抜き
大きな成功を収めた。和信百貨店はチェーン展開し
莫大な富を手に入れ、日本人からも一目置かれる存在だった。
http://www.koreabrand.net/jp/know/know_view.do?CATE_CD=0007&SEQ=1402

併合時代に結婚した妻は、朝鮮人初の東京芸大卒のピアニスト!
1942年には天皇陛下に拝謁を許され
「大東亜戦争完遂に全力を捧げたい」と誓ったせいで、
韓国では "日帝に協力した親日資本家"の烙印を押された。
平安南道龍岡で生まれた彼は、早くから商売の天才的な才能
を見せ、終戦後も韓国最大の財閥グループとして君臨した。

■1930年代京城の5大百貨店
 http://ameblo.jp/jk-nextfilm/entry-10346196850.html#main
帰りの機内では「京城レポート」を読んだ。
「植民地の日常から今日の我々を見る」という副題が
ついている。著者2人の年齢が明記されていないが、
読んでみると「植民地収奪論」「植民地近代化論」
の折衷論者のようだ。

写真は「百貨店の躍進」という章にあった。
三越百貨店京城支店(現在の新百貨店の場所)
丁子屋百貨店(現在のロッテ百貨店の場所)
和信百貨店旧館(現在の国税庁ビルの場所)の3枚である。
1930年代の京城には、このほかに三中井百貨店本店
(現ミリオーレの場所)、平田百貨店(現大然閣センター)
の5つのデパートが覇を競った。
「5大百貨店時代」と呼ばれる

同志社大学大学院の林廣茂教授の研究によれば、
昭和16年(1941)から三越京城店の年間売上は
東京本店、大阪支店に次ぐ3位となり、
同19年には大阪を抜いた。
モダン都市・京城論」の有力な論拠になっている。

林さんの研究が出た数年前は、韓国側研究者の反発もあったが、
「京城レポート」のような論考が増えてきたのは、
それが歴史的事実だったからだろう。

「植民地収奪論」の立場に立つ「写真で見る韓日併合史」
には収録されていない史実があったと言ってよい。

もちろん、歴史解釈は研究者によって異なるが、
それが「歴史」というものだ。
ちなみに、上記の本は在日朝鮮人研究者・辛基秀さん
(故人・1980年代にお会いしたことがある)の
労作を翻訳したものだ.


「京城レポート」では、和信百貨店旧館の写真(上の写真)を
初めて見た。
koreawasin0400030010256909658.jpg
(中略)
昔は、百貨店の女性店員を「ショップガール」と言った
という。朝鮮人実業家・朴興植が経営していた「和信」の
ショップガールは、美人が少ないとの評判があったという。
「美人だと、すぐに結婚相手が現れて
 仕事が長続きがしない」と判断したからだ、
と書いてある。

この朴興植という人物には、かねてから魅力を感じてきた。
「文化住宅」1軒を大売出しの景品にするなど
大胆なセールスを行った。数年前、中国電影資料院の倉庫で
フィルムが見つかった植民地時代の映画「家なき天使」
(1941年)の冒頭シーンにも、
この和信百貨店が出てくる。
屋上に電光掲示板があり、その新奇さにびっくりした。
これも「朝鮮初」だった。



★画家・李仲燮の生涯
 kimagesCAM434HG.jpg
 1916年4月10日、朝鮮北部の平安南道
平原郡で生まれた。
韓国併合(1910年)の6年後である。
広い田畑と果樹園を持つ富農の2男1女の末っ子。
母方の祖父は、平壌農工銀行頭取で、
平壌商工会議所会頭だったこともある。


 5歳のとき、父親が死去。平壌の鍾路公立普通学校を経て、
15歳のとき、民族教育で有名な五山高等普通学校
(平安北道)に入学。
そこで、欧米から帰国したばかりの美術教師の夫婦
(イム・ヨンリョン、ペク・ナムスン)に、
多大な影響を受け絵画の基礎を学ぶ。
 19歳で「五山」を卒業し、東京の帝国美術学校
(現在の武蔵野美大)洋画科に入学するが怪我の為中退。
 1年後(1936年)、復学した学校は、
帝国美術学校よりも自由な校風の文化学院美術科だった。
講師の津田正周から、指導を受けることによって、
より個性的な作品を描くようになった。

在学中の1938年には日本の自由美術協会の展覧会に
5点を出品し入選し、協会賞を受賞した。
同協会のリーダー格だった長谷川三郎やシュルレアリスムの
紹介者として知られる瀧口修造などから高く評価された。
この後、同協会第3回展から第7回展まで、会友、
会員などとして連続出品した。

 1941年には、在京の朝鮮人画学生たちで結成した
「朝鮮新美術協会」の創立展を銀座で開いている。
翌42年には、京城(現在のソウル)の和信百貨店画廊で、
第2回展を開いた。
「朝鮮出身の若手画家」として注目を浴びた。


サムスン創業者の李秉喆
1938年に設立した『三星商会』が
満州との貿易と麺の商売で成功を収め富を築き
現在のサムスングループの礎を築いたように

日韓併合は、富と才知と才能を持つ
朝鮮の人々にとっては、強占期なんかじゃ
無かったのも、歴史的事実なのである。

当然、昭和2年には米の強制供出なんて無い。

慰安婦問題においても同様に、
『ハルモニの証言』=歴史的事実
という韓国人のロジックが、
如何に胡散臭いかが解る。

実際は・・・
★カン・トッチョルさん
(女性 80歳)

 http://halmoni-haraboji.net/exhibit/report/200608kikigaki/hist020.html
足跡:韓国慶尚南道→東京→鶴見→埼玉→鶴見

日本に憧れていた
 (おばが)日本の新宿にいるわけよ。
暮らしがよかったからよくいろんなもの送ってくれたの。
そういうの見てから、
「日本はやっぱりいいんだ、日本はいいんだ」
って思ったのよ。
私も日本へ行ってみたいなぁ
って気になって。
ちょうどおばさんが帰ってきて、たまたまそういう話
(縁談)もちだしたから、
親が「おまえ、日本行くか」って聞くから、
「うん、日本行く」って喜んで乗り気になっちゃって。



〈口うるさいがかわいがってくれた姑〉
 おばあちゃんは口がうるさいから、
子供10人産んだから。
ところが、おじいちゃんは小柄で、のんびりしてて、
年中碁ばっかりうって、あまり仕事しなかった

(以下略)



政治 ブログランキングへ
スポンサーサイト



Comments - 11

兵庫在住

古い都には

当然ながら同和地区というものがありました。

昭和天皇が「日本国憲法」発布に当たり
「和合同胞」のお言葉をくだされ、同和という
言葉が流布されました。
この言葉を受け社会的、経済的に同和地区向上政策に目を付け
我が物顔で入り込んで来たのが在日です。
資格も権利もないのに、一番に差別!と主張し
在日特権を得ることに。

この人たちいつか100歳を超えても出現しそうですね。

いつもありがとうございます。

2012-07-16 (Mon) 12:00 | EDIT | REPLY |   

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012-07-16 (Mon) 12:23 | EDIT | REPLY |   

トマト

嘘ばかりほんと地獄に落ちるぞこの婆さん。何もかも日本に責任を押し付け何も思わない…のでしょうね。この民族って何年たったっても最低民族だわ

2012-07-16 (Mon) 14:12 | EDIT | REPLY |   

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012-07-16 (Mon) 21:55 | EDIT | REPLY |   

反日新聞社

マスゴミの嘘

反原発運動のデモで主催者の男が太鼓を叩きながら

原発い~らない!

原発い~らない!

そのうち調子に乗って


天皇制い~らない!

お里が知れますねw



2012-07-17 (Tue) 02:27 | EDIT | REPLY |   

日本人は覚醒せよ!

どうか投票して下さい。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

在米日本人がホワイトハウスに米慰安婦決議案廃止を請願しています。

でもホワイトハウスへの署名はまだ21000しかありません。
締め切りは、今月の22日です。
25000に届かないと日本は韓国に足蹴にされつづけます。
わかったら今すぐ署名しましょう。

中央日報 http://japanese.joins.com/article/440/154440.html
ホワイトハウス http://wh.gov/lBwa  

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


2012-07-17 (Tue) 03:28 | EDIT | REPLY |   

兵庫在住

天皇制

天皇制は共産党の造語なんです。
元々天皇は制度ではないからです。
2672年続いた日本の原点を根底から崩して
無価値なものにしたい、そこから女系天皇論は
発していると思われます。
結局日本国民を無価値なものにしたいにつながる
ような気がしてなりません。
反権力は権力志向の証拠。今までの左翼は権力の
奪い合いの歴史ですし、先日の輿石の文化大革命
発言は空恐ろしいばかりでした。

2012-07-17 (Tue) 19:47 | EDIT | REPLY |   

弓取り

証言をひっくりかえすと真実が見える

劣等感やら否定したい過去があると、うっ屈した抑圧になってじわじわ蓄積されて妄想に逃げてしまう。事実と妄想が逆転する。平気で嘘を言ってしまう。
記事のばあさんは、客観的にあからさま嘘を言ってますが、「開放」というのが、すでに間違いですね。李氏朝鮮の抑圧から解放したのが日本。近代化できない世界のお荷物王国に膨大な人モノ金を投入した日本が救世主。戦後も同じ。現在も同じ。事実と妄想の逆転がここにもある。
解放されたと言いながら、愛する祖国に帰らない、本名を名乗らない、でたらめな在日。帰ってこいとも言わない、手を差し伸べない半島祖国。
日本の生活に本当に差別があったら、資産なんか貯まるかって。ひどい差別はあったが、お金は貯まったなんて、あるわけない。李氏朝鮮の時代こそ酷い差別があったから資産の乏しい人が大勢いた。この時代に豊かだったら、日本に来る必要はない。
日本に渡ってからの差別について、具体的に100件でも検証できる事例を見せればいいのに、それもない。
まず間違いなく、「そんな辛いことを、口では言えない」と泣きだしてうやむやにする。それがお約束のパターン。

2012-07-17 (Tue) 23:20 | EDIT | REPLY |   

なでしこ

ねつ造「慰安婦性奴隷」

ブログ主様、 良く調べてらっしゃいますね。とても勉強になりました。
別の方も紹介してくださってますが、この場をお借りして下記お知らせ紹介させていただきます。
=======
≪米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願≫
7月23日までに25000署名以上集めればホワイトハウスから回答が出ます。
まだ署名数足りません。
ねつ造「慰安婦性奴隷」に怒りをもつ皆様、是非ご署名を!
詳細は なでしこアクション sakura.a.la9.jp/japan
ツイッターデモ #慰安婦決議X 7月21日(土)午後7時~
=======
有難うございました。

2012-07-18 (Wed) 08:14 | EDIT | REPLY |   

名無しさん

「米の強制供出など無かった」だの「慰安婦の強制連行は無かった」だの「特高憲兵が暴虐の限りを尽くしたというのはでまかせ」だの。
嘘を言うのはいい加減にして下さい。

三星商会が韓国(実はこの時点で朝鮮王朝はまだ存在している!)の農民に「米の強制供出」をさせて日本へ向けて輸出し超ボロ儲けしたり。
誘拐してきた女性や親に売られた娘を朝鮮の女衒屋が日本軍に慰安婦として供出したり。
朝鮮人でも日本軍では将校に取り立てて貰える場合が多々あり、特に特高憲兵として反体制分子の粛清に大活躍したり。
全部「有ったこと」でしょうに。
これって「植民地支配」じゃなくて「保護国」だったから日本のルールが適用仕切れなかったのが原因で起こっていたことですよ。
何しろ「敗戦」で王朝が無くなるまでまがりなりとも国として存在してましたから。
いつの間にか敗戦国なのに戦勝国になってるのが間違いんんだけどね。
ちなみに南方の植民地でこのような悪事を働いたやつは日本軍の軍規に基づいてきっちり処罰されてます。
中国での蛮行も匪賊の仕業でしょう。
原発で日本の国土を汚してメタンハイドレートを韓国にくれてやろうとする右翼反動分子は息を吐くように嘘を吐く。

2013-02-04 (Mon) 00:27 | EDIT | REPLY |   

 

2013/02/04 へ

1927年には「米の強制供出」なんて
存在していない。

>三星商会が韓国の農民に「米の強制供出」をさせて

三星商会は「米の強制供出」なんかしていませんよ。
当時、朝鮮一の大地主だった東亜日報創業家の
金一族のような地主が、小作農から集めた米を
日本に輸出する事によって、莫大な儲けを得た。
朝鮮国内で販売するよりも輸出した方が儲かるから!
その儲けで、満州に巨大な紡績工場を設立して
更に大儲けしている。
(この資金を抗日運動家に横流し!)

日本国内では、安い朝鮮米の輸入によって
米価は急落し、東北地方のコメ農家は大打撃を受け
娘を女衒に売って一家の窮状を回避する農家も出た。

1917年には、内地の米不作による買占め行為で
米価が高騰。日本政府は米価を安定させるために
朝鮮米など植民地米に政府補助金を補てんして
買占め行為を阻止しようと廉価販売を推奨する
政策をしている。
つまり、三星商会も朝鮮一の大地主金一族も
日本政府の補助金目当てで、自らの儲けの為に
朝鮮米の日本へ輸出をしていたのだよ。

朝鮮の女衒屋が誘拐してきた女性や
親に売られた娘を慰安所のオーナーに売り渡し
日本軍慰安婦にしたのだって、自らの儲けのため!

2013-12-25 (Wed) 02:40 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。