寒流政治 末松義規復興庁副大臣「復興交付金1兆8000億円で韓国企業も復興特需を!」 2012 06 15 Fri 00:36 3 0 <在日韓国経済人大会> 被災地復興へ参加を…復興庁が呼びかけ 民団新聞 2012-06-13 http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=2&subpage=5224&corner=3 東京都内のホテルで1日に開かれた第2回在日韓国人経済人大会で、復興庁の末松義規副大臣が「東北地方の復興」をテーマに講演を行い、「復興交付金として1兆8000億円を計上。 減税優遇される特区を中心に 復興特需が期待される。 韓国企業もぜひ参加を」と呼びかけた。 大会には、来賓の日本国会議員をはじめ、民団や東京韓商、駐日韓国企業連合会、世界韓人貿易協会、韓国人連合会、農食品連合会、貴金属協会など在日経済団体の会員ら約350人が参加した。 主催者を代表して申?秀駐日大使は「21世紀はグローバル化の時代。 同胞経済人の交流を通じて情報を共有すべきだ。 協力を通じて韓日関係の発展にも寄与してほしい」と激励した。主管を担った東京韓商の金光一会長は「さまざまな業界に進出する同胞経済人の ネットワーク化を進め、 垣根を越えた協力が大切だ」と強調した。 民団中央本部の呉公太団長は「世界経済が厳しい中、各団体が団結することで 祖国と日本の経済発展や、 被災地の復興にも貢献してほしい」とあいさつした。 なお、あすか信用組合とSBJ銀行による金融調達策、韓国文学の普及方法などが紹介された。 ★末松 義規のブログ http://ameblo.jp/y-suematsu/day-20120602.html2012年06月02日 テーマ:復興庁 韓国企業関係者等の会合で、東北復興の現状を説明昨日は、在日韓国人経済人大会主催者から復興庁への要請により、同大会の会合で、東北復興の現状等を説明しました。まず、東日本大震災に対する韓国からのご支援に対して、心からお礼を申し上げました。特に、韓国の多くの都市で、「日本、頑張れ!」との垂れ幕が、3・11直後に掲げられ、大震災被災者を激励をしてくれたことに、改めて感謝しました。その後、日本の復興状況や、世界に開かれた復興事業やその仕組みについて説明。特に、復興交付金や復興特区に関する税制優遇や手続き優遇等について詳しく説明し、韓国企業を始めとする海外企業にも復興事業の参加を呼びかけました。 また、申・在日韓国大使等と、最近の日韓関係についてお話ししました。 申韓国大使と談笑★2012年04月28日 テーマ:復興庁 亀山石巻市長やソ在京韓国経済公使と 会談しました。 http://ameblo.jp/y-suematsu/entry-11235229673.html昨日は、午前中は、平野大臣と亀山石巻市長(宮城県)との会談に同席しました。高台集団移転問題や街づくりのマンパワー強化等の課題が話し合われました。午後は、在京韓国大使館より、ソ公使(経済担当)が副大臣室に来訪され、東日本大震災復興のために、ぜひ韓国企業も貢献したいということで、様々な方策を一緒になって検討しました。 売国議員・末松義規のこれまでの活動 ■1999年8月13日に公布された 国旗及び国歌に関する法律の成立に反対。■2007年12月7日、在日韓国民団系列の 「民主平和統一諮問会議日本地域事務所」が主催する、 第13期民主平和統一諮問会議 「2007平和統一フォーラムin東京」席上で、 「拉致問題で日本国民の対北朝鮮不信が高まっている」 と指摘、 「日本が制裁を解き、しっかりとした交流を行い 国交正常化を推進するには、核問題の進展とあわせて、 北朝鮮の指導者には、拉致問題で誠意ある形の絵姿を 示すことが求められている」と力説している。■2008年1月、在日韓国人等に参政権を付与することを 目的とする「在日韓国人をはじめとする 永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」に参加。 民主党日韓議員交流委員会の事務総長。■2008年5月30日、在日本大韓民国民団栃木県本部 (金一雄団長)と栃木韓国商工会議所(陳賢徳会長)の会合で、 白眞勲(参議院議員)と共に、 「住民の声を政治に反映させるのが政治家の務め。 皆さんの参政権獲得の思いを、 これまで以上に政治家の出身選挙区でぶつけることが 獲得への近道だ」と力説。また、「帰化すれば選挙権を得られる」という議論にについては、「参政権と同列に扱う問題ではない」とした上で、「帰化しない者に対する新たな差別が起きる。 帰化するかしないかを踏み絵にすべきではない」と一蹴。ホームページ上のマニフェストで、日韓のパートナーシップを機軸とした、東アジア共同体・アジア共同体の創設を実施目標にしている★「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」 民主党・末松義規が熱く語る 一体、どこの国の国会議員なのでしょうか?許せない!復興交付金の1兆8000億円を使って韓国企業や在日企業に、儲けさせ、税優遇も?ふざけるな!!!13日、宮城県石巻市の長面(ながつら)浦の海底から昨年の大震災で津波に流され、行方不明になっていた軽乗用車が発見されました。車内から、お二人のご遺体が見つかりました。津波に流され行方不明になっていた、近所に住むご夫婦とみられ、身元の確認を急いでいるそうです。今も、多くの方が冷たい海の底や沼地を、丁寧に丁寧に探って未だ発見されない行方不明の方々を探し続けています。 1人でも多くの方が発見されることを祈って捜索活動を続けているのです・・・ それなのに、復興庁の副大臣ともあろう人間は被災地の経済復興よりも、被災者の雇用確保よりも、日本の景気浮揚よりも、韓国企業が儲かる方策を最優先ですか?日本人の血税の復興交付金を使って外国企業に復興特需の恩恵を与える? 東北の復興の為ならば、増税も仕方が無いと被災者の皆さんのためにと頑張っている皆さん、将来の不安を抱えながらも被災地で頑張っている皆さん、「復興交付金として1兆8000億円を計上。 減税優遇される特区を中心に 復興特需が期待される。 韓国企業もぜひ参加を」 復興庁のこの姿勢を、許せますか?私は怒りが込み上げて、悔しくて悔しくてなりません!日本人をバカにするのもいい加減にしろ。ふざけるな!1人でも多くの日本人に、民主党の正体を知らせてください!★復興庁 〒107-0052 東京都港区赤坂1-19-13 三会堂ビル 03-5545-7230 ご意見・ご質問はこちら https://www.kantei.go.jp/jp/forms/fukkou/ikenform.html★民主党党本部 〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1 TEL:03-3595-9988(代表) FAX:03-3595-9961★末松義規事務所 http://www.y-sue.net/office/index.html 政治 ブログランキングへ スポンサーサイト
Comments - 3 よう こんばんは。 復興特区構想が政府発表された当初から、 資本力のある大手企業や外資による、被災地の地域産業破壊が憂慮されていましたよね。 本来ならその監視役を、大きな影響力を持つマスメディアに担って貰いたいところなのですが、 そんなことが期待できるでしょうか? せめて被災地復興の動向や現状況などは、定期的に報道して欲しいと思います。 復興庁の姿勢はもちろん許せませんよ。 ほんとうなら、地域産業の再生や被災地の方々の生活こそが、最優先されるべきです。 しかし、彼らの考えていることはそうではなく、 新たな『利権創出』なのでしょうね。 2012-06-16 (Sat) 01:34 | EDIT | REPLY | トマト 悪知恵だけはつきない見たいですね。韓国に金をやれないから仕事で媚を売るつもりなのか…今日も抗議メールを送らないと 2012-06-17 (Sun) 05:59 | EDIT | REPLY | berry アメリカを見よ こんにちは。経済の立て直しと雇用創出のために「Buy American条項」を作り、アメリカで作ったアメリカ企業の製品を買おう!政策を採っているオバマ大統領を見習え!と思います。 世界を見ても、自国以外の、それも敵視を国策とする国を優遇する政治をしている所なんて、日本だけでしょう。政治資金が欲しいからだったら、利用されるだけの愚か者になっちゃうゾ。国民もしっかりしないと。 2012-07-31 (Tue) 20:14 | EDIT | REPLY |
よう
こんばんは。